一時預かり|平野区なぎの木保育園

大阪市平野区の内閣所管企業主導型保育園
電話番号電話番号
お問い合わせお問い合わせ
トップご挨拶保育園概要アクセス
定期保育病後児の保育一時預かり一日の流れ
一人ひとりの個性を大切に一人ひとりの個性を大切に

一時預かり

元気な体作りを保育目標の一つとし、国産・有機にこだわった給食を提供する、
「なぎの木保育園」では、平日は看護士常駐で健康管理も含めて"安心安全"な保育を心がけています。
また、初めてのお子様でも、楽しく遊べるよう考えて保育しています。

一時預かり保育の流れ

step1.事前登録 一時保育をご依頼する場合には、
その前に事前に当園に登録していただきます。
step2.保育予約 保育日のご予約日の3平日前の13時までにご予約連絡をお願いします。
場合によっては、ご予約を受けれない場合もございますので、
できるだけ早めのご予約連絡をお願いします。

保育料金について

一時保育料金(1時間当り)

0歳児 1歳児 2歳児
平日 700円 650円 600円
土・日・祝 800円 750円 700円

オプション料金

昼食代 200円 一食当たり
おやつ代 100円
オムツ代 50円 1枚当たり

ご予約のキャンセルについて


ご予約日の前日13時までにご連絡下さい。
電話:(06)-6718-4105

※ご予約日当日のキャンセルやご連絡がない場合につきましては、
 
予約時間帯の保育料金をお支払いいただきます。

保育料のお支払いについて

・一時保育は先払いです。保育ご予約日のお預け時までにお支払いください。
・保育ご予約日の前日までにお支払いの場合には、来園される日時をご予約のうえ、来園お願いします。
・ご予約保育時間の延長の場合には、お迎え時に延長保育料をお支払いください。

ご利用案内

持ち物について

  • 入園申込書(初回のみ)
  • 健康保険証、子育て支援医療受給資格証のコピー(期限内のもの)
  • 家庭用保育園の連絡シート
  • 着替え一式(下着・上下着替え・靴下)
  • お口拭きタオル…3枚
  • ビニール袋…2枚
  • 哺乳瓶(ミルク・母乳を飲んでいる園児様)
  • 布団セット(ご希望の方は園にてレンタル致します。 ※別途実費)
  • オムツ(ご希望の方は園にてご用意いたします。 ※別途 50円/1枚)
※アレルギーをお持ちのお子様は昼食、おやつの持参をお願いします。

延長保育について

延長される場合はお迎え時間の15分前までに必ずお電話にてご連絡をお願い致します。

お子様のお引き渡しについて

お預け時と同じ方にお越しいただき、お子様とお荷物をお引渡し致します。

注意事項

  • 完全母乳育児のお子様のお預かりについては、ご相談下さい。
    ただし、ご希望に沿えない場合もあります。
  • 当日、体調の悪いお子様のご利用をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
  • お子様の安全に万全の配慮をしておりますが、
    幼児の遊びの最中の常として軽い傷等をつくる場合もございますので、ご了承ください。
  • アレルギーや保育に適さないとスタッフが判断した場合、
    ご利用をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
  • 保護者は保育中のお子様に緊急医療処置が必要となり、その連絡を受けることができなかった
    場合、当託児所が選択した医療機関において医療処置を受けることに 同意するものとします。
  • 保育スタッフによる投薬は致しかねます。病院からの指示書があるときのみ投薬が可能です。
  • 乳児のお子様は、必ず哺乳瓶に慣れている状態でのお預けをお願いします。
メニュー
トップ
ご挨拶
保育園概要
アクセス
定期保育
病後児の保育
一時預かり
一日の流れ
メニュー

運営者

連携企業募集

採用情報

お問い合わせ